2018年03月22日

十士郎、絵の成長録@。

どうもTeam_PFBです。
それでは今回、十士郎がどうやって絵を上手くなっていったのかを
長期に渡って連載したいと思います。

それでは、まず初期の絵を見て頂ければ判りますが、
十士郎かなり下手ですね。
Lesson1.jpg


そこで、まず絵の基本を学ぶべく、
参考にしたのが、ここ「人を描くのって楽しいね」
通称、ヒトカク様のサイトです。

我々も、人に教わることは多いのですが、
何というのか、世の中には教え上手という方がおりまして、
ここの管理人の方も、その系統のお人ですね。

また、ソフトな教え方なので、
描いてるほうも肩の力を抜いて学べました。

そういう訳で、次はここの講座を学んだ十士郎が
どういう変化をしていったのかをお送りいたします。
それでは、また。



posted by Team_PFB at 15:07| Comment(0) | 制作秘話

2018年03月18日

制作者紹介

どうも、運動と食事バランスと
健康には気を付けているTeam_PFBです。

本日は制作者達の紹介をさせて頂きます。
まず……

・マイクさん。
主に制作の総責任をとって頂いてます。
また、十士郎が絵のモデルに困った時は、
自ら裸になりモデルになってくれますが、
今は、ある理由(笑)で十士郎に断られています。

・クリスさん。
ウチの制作エースとも言える存在で、
結構と幅広い仕事が出来る人です。
なお、テッセーのキャラデザを考えたのは、
実はクリスさんだったりします。

・御山さん。
主にゲームプログラムやHP制作を担当していますが、
他にも音楽に精通していて、ご自分で作曲等も出来る方です。

・十士郎さん。
グラフィック全般を担当しています。
最近、絵のモデルが何で女性が多いのか判ってきたそうです(笑)
なお、絵を描くのは小学生以来というように、
初期は下記のような絵でした。

t1.jpg
t3.jpg


そういう訳で、
次は、ど下手だった十士郎さんが
以下に絵を成長していったのかを提供しようと思います。
どうぞ、これから絵を描きたいなと思っている方にも必見です。
それでは。




posted by Team_PFB at 13:55| Comment(0) | 制作秘話

2018年03月12日

チームPFBからのご挨拶


どうも、チームPFBです。
今回、HPを訪れて頂きありがとうございます。

こちらでは制作の進行状態や、制作秘話などを
提供出来たらなと思っています。
それでは、たまに更新すると思いますが、
「野球演劇部」をよろしくお願いいたします。


posted by Team_PFB at 04:57| Comment(0) | 制作秘話