【福井国体】
http://fukui2018.pref.fukui.lg.jp/
ところで、この国体には甲子園で上位に残った
大阪桐蔭や金足農業も来るので、
足を運ぶ方もいるんじゃないですか?
【9/30からの日程】
https://www.高校野球.online/fukui-kokutai2018
そういう訳で、皆さんは福井へ行くときの
交通は考えてありますか?
まあ普通は車やバス、新幹線、飛行機ですが、
実は海から行くルートもあるのです。
(ただ、流石に今から9/30日の予約は厳しいかも)
今回、私たちは、
新潟港から福井(敦賀港)へのフェーリー泊を
始めて経験したので、写真も載せて紹介していきます。
【新日本海フェリー】
http://www.snf.jp/embark/turuga.html
・新潟港から出発

・整備員の方たちが港でお見送り(うむ、ご苦労)
![ferry_seibiin[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_seibiin5B15D-thumbnail2.jpg)
・フロント前(中央が突き抜けの階段)
![ferry_fron2[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_fron25B15D-thumbnail2.jpg)
・フロント(右は自動販売機コーナー)
![ferry_uketuke[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_uketuke5B15D-thumbnail2.jpg)
・スイートルーム前の扉(明らかに豪華)
誰が泊まってるんでしょうね、ウチは違いますよ(笑)
![ferry_heya2[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_heya25B15D-thumbnail2.jpg)
・ウチが泊まるミドルルームです。
外を眺められるベランダが付いてます。

・外を散歩1
![ferry_soto[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_soto5B15D-thumbnail2.jpg)
・外を散歩2(揺れる日は危ないかも?)
![ferry_soto2[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_soto25B15D-thumbnail2.jpg)
・船尾
・陽の入り(壮観、大勢からも歓声が聞こえる)
![ferry_nagame2[1].jpg](http://yakyuenn.sakura.ne.jp/sblo_files/teampfb/image/ferry_nagame25B15D-thumbnail2.jpg)
海の上で見る、日の入りは絶景でした。
それでは長いので第2回にまた続きます。