2018年03月30日

スマホ向け体験版を4月上旬に配信予定

どうもTeam_PFBです。
現在、「野球演劇部」のスマホ向け移植をやっております。

実は前々から、予定しておりましたが、
いざ制作してみると、色々と問題が見つかりまして、
移植と発表に少し時間が掛かってしまいました。

そして、その実際の画面ですが、
スマホ版は以下のように文字ウインドウが小さくなり、
グラフィックが大分見やすくなりました。
パソコン版も、これからはコッチの方がいいかなと――。

sumaho3.jpg
sumaho2.jpg
sumaho1.jpg
2018-03-30.jpg

そういう訳で、体験版の配信は、
もう少しお待ち下さい。
2018年4月上旬あたりに配信予定です。

posted by Team_PFB at 01:42| Comment(0) | 制作

2018年03月29日

十士郎、絵の成長録B。

どうも、Team_PFBです。
今回で三回目ですが、十士郎の絵が成長していく過程を、
さらに実況していきたいと思います。

それでは絵の基本を学んでいった十士郎、
その一週間後の成果です。
一気にどうぞ。
Lesson2_3.jpg
Lesson2_5.jpg
Lesson2_9.jpg
Lesson2_10.jpg
Lesson2_7.jpg
Lesson2_11.jpg
Lesson2_12.jpg


まだデフォルメが多いですが、
初期と比べれば、段違いに形を捉えられてきましたね。
十士郎、何かコツを掴んできたみたいです。

さあ、それでは次回、
さらに力をつけていった十士郎の成長を
またお送りしたいと思います。
絵が下手だと悩んでいた人も必見です。
それでは、また。


posted by Team_PFB at 00:43| Comment(0) | 制作秘話

2018年03月27日

2018センバツの東北戦績

残念ながら聖光負けましたね。
さすが野球王国神奈川の相模です、
初回でほぼ試合が決まってしまいました。
(これで神奈川には8連敗中です)

やはり、福島が上に行くには
もっとスケールアップが必要ですね。
そろそろ神奈川相手に勝利したいところです。

また他の東北チームも応援していますが、
由利工と日大山形は惜しかったですね、
もう少しのところまでいったのですが、
やはり強豪校は強いです、
あと一つ押し切れません。

……しかしそんな中、
花巻東が、強豪の東邦に見事勝利する事ができました。
おめでとうございます。

しかし東北チームは、愛知とよくあたりますね、
私も最近、観光にいったばかりです。
(名古屋城とトヨタ博物館に行きました)



posted by Team_PFB at 18:45| Comment(0) | 日記

2018年03月25日

十士郎、絵の成長録A。

どうも、Team_PFBです。
それでは今回も、十士郎の下手な絵が成長していく過程、
これを少しづつ見ていこうと思います。

それでは下が、基本を学んでいった十士郎の絵の変化です。
少し見辛いですがご勘弁ください。
Lesson2.jpg
Lesson3.jpg
Lesson6.jpg
Lesson5.jpg
Lesson7.jpg


おや? 前と違って体の形を捉えられてきたのか、
大分、良くなってきた気がしますね。
実はこれ、ヒトカク様から学んで実は三日も経っていません。

……そういう訳で、
次は一週間経った十士郎の絵を見たいと思いますが、
これはまた、次回にお送りさせて頂きます。
それでは、また。



posted by Team_PFB at 20:31| Comment(0) | 制作秘話

2018年03月22日

十士郎、絵の成長録@。

どうもTeam_PFBです。
それでは今回、十士郎がどうやって絵を上手くなっていったのかを
長期に渡って連載したいと思います。

それでは、まず初期の絵を見て頂ければ判りますが、
十士郎かなり下手ですね。
Lesson1.jpg


そこで、まず絵の基本を学ぶべく、
参考にしたのが、ここ「人を描くのって楽しいね」
通称、ヒトカク様のサイトです。

我々も、人に教わることは多いのですが、
何というのか、世の中には教え上手という方がおりまして、
ここの管理人の方も、その系統のお人ですね。

また、ソフトな教え方なので、
描いてるほうも肩の力を抜いて学べました。

そういう訳で、次はここの講座を学んだ十士郎が
どういう変化をしていったのかをお送りいたします。
それでは、また。



posted by Team_PFB at 15:07| Comment(0) | 制作秘話